セキュリティ関連ニュース記事一覧

2019-08-13 (火)

キヤノン製カメラに脆弱性で乗っ取られる可能性

キヤノン株式会社は6日、同社製デジタルカメラに関する脆弱性について報告した。


PC Watch - 19:50
Samsung、108メガピクセル・解像度12032×9024ドットのスマホ向けカメラセンサーを開発

Anonymous Coward曰く、韓国Samsungが、スマートフォン向けの1億8000万画素カメラセンサー「ISOCELL Bright HMX」を発表した(ITmedia、PC Watch)。6016×3384ドットの動画撮影、12032×9024ドットの写真撮影が可能…


スラド - 18:47
パスワード使わず指紋でWebログイン。まずはPixelから

米Googleは12日(米国時間)、同社のWebサービスにスマートフォンからアクセスしたさいに、デバイスの指紋認証センサーを利用してログインできる機能の提供を開始した。


PC Watch - 18:25
Google Chrome 77ではURLバーのEV証明書の組織表示を廃止へ

現在Google ChromeやFirefoxなどでは、Extended Validation証明書(EV証明書)を使ったHTTPSでの接続時に、その証明書の発行先組織名がブラウザのURL欄に表示されるようになっている。しかし、Googleは今後この表示 …


スラド - 17:58
ロシアの作戦行動は非常に日和見主義的で、細分化され、ときには矛盾を孕んでいる

ロシアのセキュリテサービス、とくにハッキングや情報セキュリティに関するものは、長年にわたり悪意に満ちた内部の駆け引きに苦しんできたことをご存知だろうか? Read More


TechCrunch Japan - 17:30
Wi-Fiモジュールを埋め込んだ充電ケーブルでiPhoneをハッキングできることを証明

ほとんどの人は携帯電話の充電ケーブルを自分の端末に差し込むことにあまりためらうことがない。しかし、あるハッカーのプロジェクトは、悪意のある充電ケーブルの危険性を訴え、その習慣を変えたいと考えている。 …


TechCrunch Japan - 17:15
ファーウェイ、独自のOS「HarmonyOS」を発表

Anonymous Coward曰く、中国の華為技術(Huawei、ファーウェイ)が8月9日、独自OS「HarmonyOS」を発表した(CNET Japan、AFP、Engadget日本版、ギズモード・ジャパン)。Huaweiは米政府の輸出規制対象となっており、…


スラド - 16:29
各社のWindows用デバイスドライバに権限昇格の脆弱性

米セキュリティ企業Eclypsiumは10日(現地時間)、Windows 10用のデバイスドライバが持つ設計上の欠陥を利用して権限昇格などが可能となる脆弱性「Screwed Drivers」について報告した。


PC Watch - 15:43
InteのIvy Bridge以降のCPUに新たな脆弱性が見つかる

Anonymous Coward曰く、IntelのIvy Bridge以降のCPUに、新たな脆弱性「CVE-2019-1125」が見つかった。この脆弱性はCPUの投機実行に関連するもので、以前話題になった「Spectre」の亜種に当たるという(PC Watch)。 …


スラド - 15:30
先週のサイバー事件簿 - NVIDIAのディスプレイドライバに脆弱性

8月5日週にかけて発生したセキュリティに関する出来事や、サイバー事件をダイジェストでお届け。NVIDIAのGPU「GeForce」向けのディスプレイドライバにて、5件の脆弱性が存在することが明らかになった。


マイナビニュース パソコン - 14:13
環境規制強化の影響で開発が期待される電気推進船

Anonymous Coward曰く、旭タンカーとエクセノヤマミズ、商船三井、三菱商事の4社が、電気推進船(EV船)の開発や普及促進に向け、e5ラボという会社を設立した(プレスリリース)。まずは2021年半ばまでに東京湾内で …


スラド - 13:58
Androidスマホが指紋認証でウェブサービスへのログインが可能に

Googleが各種サービスを利用する際にパスワードを入力する代わりに、指紋認証などの生体認証を使った認証が使えるようになることを発表しました。記事作成時点ではGoogle製スマートフォンであるPixelシリーズから、G…


GIGAZINE - 12:30
「情報セキュリティ白書2019」PDF版無料公開の記事に大きな注目が集まる【アクセスランキング】

前週に閲覧数の多かった記事を、カテゴリーごとに上位5位までレポートします。


INTERNET Watch - 12:30
グーグル、Androidユーザーが一部サービスにパスワードなしでログイン可能な新機能

グーグルがパスワード不要の未来に向けて重要な一歩を踏み出した。


ZDNet Japan 最新情報 総合 - 11:36
「Windows 10 May 2019 Update」に関連する不具合のまとめ(8月5日更新)【今すぐ読みたい!人気記事】

ディスプレイの明るさを調整できない問題やRASMANサービスが動作を停止する問題が解決


窓の杜 - 11:00
AIを活用して近未来の渋滞予測情報を提供 NTTデータが実証実験を実施

NTTデータは8月8日、エムティーアイが運営する交通情報総合アプリ「乗換MAPナビ」にAI(人工知能)を活用して近未来渋滞予測の実証実験を開始したと発表した。 実証実験では、Android版「乗換MAPナビ」内に無料で使 …


【価格.com 新製品ニュース】 - 10:40
マカフィー、NanoSecを買収--コンテナーセキュリティを強化へ

マカフィーは、NanoSecを買収することで、「McAfee MVISION Cloud」と「MVISION Server Protection」製品のコンテナーセキュリティ機能を強化していく。


ZDNet Japan 最新情報 総合 - 10:36
「仮想通貨大国」目指すスイス Facebook「リブラ」は上陸するか

世界で是非論を巻き起こす米交流サイト大手フェイスブック(FB)の暗号資産(仮想通貨)「リブラ」。その本拠地に選ばれたスイスは、各国の規制の動きをよそに、「仮想通貨大国」を目指してひた走っている。


ITmedia NEWS 最新記事一覧 - 07:00
破壊的なマルウェア攻撃が大幅増--IBM X-Forceレポート

破壊的なマルウェアの攻撃を受けた場合、大企業では平均で1万2000台のワークステーションがダメージを受けるという。


ZDNet Japan 最新情報 総合 - 06:30
話題の決済サービスだけじゃない、不正アクセスを防ぐ「2段階認証」まとめ

会員登録を必要とするアプリやWebサービスは今や無数にあり、スマートフォンユーザーなら登録しているサービスの数は1つや2つではない人が多いだろう。なんらかの原因で第三者にこれらのIDとパスワードを知られた場…


ケータイ Watch - 06:00
トレンドマイクロ、コンテナーイメージ向けのセキュリティ新製品

トレンドマイクロは、コンテナーイメージスキャン製品「Trend Micro Deep Security Smart Check」の提供を開始した。


ZDNet Japan 最新情報 総合 - 06:00
セキュリティで見るRPAのリスクとメリット

ここ数年で企業導入が加速したRPAには、セキュリティの観点からどのようなリスクがあるのか。また、メリットもあるのだろうのか。ガートナーのアナリストに聞いた。


ZDNet Japan 最新情報 総合 - 06:00
Windows 10なら市販のウイルス対策ソフトはいらないってホント? 【今すぐ読みたいWindows 7サポート終了記事】

INTERNET Watchでは、Windows 7のサポート終了に関する集中連載『どうするWindows 10アップグレード』『Windows 7をどうしたらいい?」を解決』を掲載しています。その中からアクセス数が多く、現在まで長く読まれて…


INTERNET Watch - 06:00
スクエニ絶好調、業界人も驚いた「異例のロングヒットゲーム」の正体

スクウェア・エニックス・ホールディングスの株価が、ここへきて急上昇している。同社が8月6日に発表した最新決算がきっかけ。その内容は営業利益が約71億円で、なんと前年同期比約86%増の大幅増益。市場予想を30億…


現代ビジネス | 講談社 - 05:00