セキュリティ関連ニュース記事一覧

2019-11-14 (木)

中国のサイバー攻撃グループの活動が2019年に入り活発化、諜報活動とサイバー犯罪を手掛ける「APT41」 

米中の「サイバー合意(2015年)」および中国人民解放軍の組織再編に合わせて、2016年から“休眠状態”にあった中国の複数のサイバー攻撃グループが2018年から活動を再開していることを、ファイア・アイ株式会社の …


INTERNET Watch - 21:08
無料でSSL証明書が発行できる「Let’s Encrypt」がインターネット上の「暗号化により安全に保護されたウェブサイト」の割合を約4年で2倍にした方法

インターネット上にはさまざまな情報があふれていますが、同時に自分がネット上で「何を見たか」や「何を購入したか」などの情報も、ネットワーク経由で漏れる可能性があります。そういったことを防ぐためには通信を…


GIGAZINE - 21:00
AI顔認識エンジン「FaceMe」のパッケージ版が登場

サイバーリンクは11月14日、AI顔認識エンジン「FaceMe」の新製品の発表会を開催。ソフトウェアパッケージである「FaceMe SECURITY」「FaceMe Retail」と、ナンバープレート監視用開発キット「FaceMe CAR PLATE SDK」…


週刊アスキー - 週アスのITニュースサイト - 20:00
Intel製CPUに新たな脆弱性「ZombieLoad v2」が発見される、Cascade Lakeにも影響あり

Cascade Lakeを含む、Intelが2019年までに発売したCPUに影響を及ぼす脆弱性「ZombieLoad v2」が発見されたと、グラーツ工科大学のの研究員であるマイケル・シュワルツ氏らにより報告されています。続きを読む...


GIGAZINE - 19:00
ヤフーとLINEが経営統合?

Anonymous Coward曰く、ヤフーとLINEが経営統合に向けた調整を行っていると日経新聞が報じている。かつてはヤフーのパクリ度が高いポータルだったLivedoorがヤフー本体に統合されるとは感慨深い。両社は協議を行って…


スラド - 18:59
トレンドマイクロセキュリティブログにてeスポーツに関連したセキュリティブログが公開「フォートナイト」プレーヤーを狙うランサムウェアの情報も

トレンドマイクロは、eスポーツ市場の拡大に伴いサイバー犯罪者の標的になっていることを受けて、現状を紹介するセキュリティブログを公開した。


GAME Watch - 18:53
ドイツ第3四半期GDP速報値、前期比+0.1% 景気後退回避

ドイツ連邦統計庁が発表した第3・四半期の国内総生産(GDP)速報値は前期比0.1%増となり、景気後退(リセッション)を回避した。市場予想の0.1%減を上回った。


ロイター: トップニュース - 18:35
リクナビ運営元に「Pマーク」取り消し措置 “内定辞退予測”を問題視

JIPDECがリクルートキャリアのプライバシーマークを取り消した。学生の内定辞退率を予測して他社に販売するサービス「リクナビDMPフォロー」に個人情報の取り扱い不備があったと判断したため。同社はJIPDECの認定個 …


ITmedia NEWS 最新記事一覧 - 17:51
英与党と野党の党首が互いを首相に推薦? 実は全部「ディープフェイク」

12月12日に総選挙が行われるイギリスのボリス・ジョンソン首相と、最大野党・労働党のジェレミー・コービン党首が、互いのことを次期首相に推薦する動画が、オンライン上に投稿された。


BBC Japanese - ホーム - 17:41
ウォッチガードがネットワークセキュリティの新製品

ウォッチガード・テクノロジー・ジャパンは11月14日、新ネットワークセキュリティアプライアンス「Firebox T35-R」を発表した。


マイナビニュース 企業IT - 15:55
ポリオウイルス100リットルを誤って下水に放出、香川県

1::2019/11/14(木) 10:42:25.62 ID:GhQ9v3u40.net BE:422186189-PLT(12015)一般財団法人阪大微生物病研究会(大阪府吹田市)は9日、子会社でワクチンを製造する「BIKEN(ビケン)」瀬戸事業所(香川県観音寺…


【2ch】コピペ情報局 - 15:48
中国でSFが大ブーム、市場規模が2年連続で倍増

Anonymous Coward曰く、中国のSF作家・劉慈欣氏による「三体」は複数のSF賞にノミネートされたほか、ヒューゴー賞も受賞した。それ以外の中国作家によるSF作品も最近注目されているが、中国国内においてもここ2年でS…


スラド - 15:48
「HUAWEI nova 5T」、Google PlayやGoogleアプリは利用可能

ファーウェイの新スマートフォン「HUAWEI nova 5T」が11月29日に発売される。気になるのは、Google関連のサービスが使えるのかという点。AndroidのセキュリティアップデートやOSバージョンアップは?


ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 15:28
ファイア・アイ、クラウドやエンドポイント向け新サービス国内提供開始

ファイア・アイは11月13日、CEO来日に伴う記者説明会を開催した。説明会では、CEOのケビン・マンディア氏が講演するとともに、同日に発表されたクラウドやエンドポイント向けサービス、新製品「Verodin Security Ins…


マイナビニュース 企業IT - 15:08
8K映像を上りも下りも5Gで伝送、楽天モバイルとNHKテクノロジーズが世界初

楽天モバイルはNHKテクノロジーズと共同で、第5世代移動通信システム(5G)のネットワークを活用した8K映像のライブ配信の実証実験を2019年11月12日に実施した。世界で初めて、5Gを使ってクラウド映像配信サーバー …


全記事新着 - 日経 xTECH(クロステック) - 15:00
さくらインターネットと日商エレクトロニクスが協業

さくらインターネットと日商エレクトロニクス(日商エレ)は11月14日、さくらのクラウドにおいてジュニパーネットワークスが提供する高性能ファイアウォール仮想アプライアンス「vSRX」(「Juniper vSRX」)を同21日に提…


マイナビニュース 企業IT - 14:57
JapanTaxiやティアフォーなど5社、「自動運転タクシー」の社会実装に向けて協業

ティアフォー、JapanTaxi、損害保険ジャパン日本興亜、KDDI、アイサンテクノロジーの5社は11月14日、将来の自動運転タクシーの事業化に向けて、ユニバーサルデザイン仕様のJPN TAXI車両への自動運転システムの導入お…


CNET Japan 最新情報 総合 - 14:42
自動運転タクシーの実用化に向け協業、KDDIら5社 20年夏に都内で実証実験

JapanTaxi、KDDIなど5社が、自動運転タクシーの実用化に向けて協業すると発表。タクシー業界のドライバー不足などの課題に取り組む。2020年夏をめどに、都内で自動運転タクシーの実証実験を行う予定。


ITmedia NEWS 最新記事一覧 - 13:41
このWebサイトはいつも読み込みが遅い ――「Google Chrome」に通知機能が追加へ/最適化されたWebサイトもそれとわかるようにして、管理者に対応を促す

「Google Chrome」はリリース当初より“スピード”を重視して開発が進められているが、これ以上Webページの読み込みにかかる時間を短縮するには、Webブラウザー側の改善だけでは限界がある。Webサイト側の最適化も …


窓の杜 - 13:29
「女性メガネ禁止」に経済界からも批判の声

Anonymous Coward曰く、日本の一部企業が女性社員のメガネ着用を禁止しているそうだ。きっかけはこのことを報じた日本テレビの情報バラエティ番組。これを伝えたBBCによれば、航空業界は安全面、美容業界は適切に化 …


スラド - 13:13
GoogleがPixel 4などでの次世代オンデバイス処理には欠かせないと言及する「MobileNetV3」と「MobileNetEdgeTPU」について解説

Googleの最新スマートフォンである「Pixel 4」では、プライバシーやセキュリティ面に配慮しながら端末の処理スピードを向上させるために、オンデバイスで機械学習などの処理が実行されています。そんなオンデバイス …


GIGAZINE - 12:31
au、「Qua phone QZ」でソフト更新

auは、京セラ製のAndroidスマートフォン「Qua phone QZ」向けに、ソフトウェア更新サービスの提供を開始した。


ケータイ Watch - 12:30
UQ、「DIGNO A」でソフト更新

UQコミュニケーションズは、京セラ製のAndroidスマートフォン「DIGNO A」向けに、ソフトウェア更新サービスの提供を開始した。


ケータイ Watch - 12:30
顔認証技術とマイナンバーを組み合わせてはどうか

顔認証が本人確認のスタンダードな技術になっていくのではないか。ならば、この技術をマイナンバーと組み合わせて、政府・自治体が収集・管理・運用する形にすればどうか――。今回の「一言もの申す」はこんな提案を…


ZDNet Japan 最新情報 総合 - 10:03
VMwareの複数製品に脆弱性、アップデートを

United States Computer Emergency Readiness Team (US-CERT)は11月12日(米国時間)、VMwareの複数のプロダクトに脆弱性が存在すると伝えた。これら脆弱性を悪用されると、攻撃者によって影響を受けたシステムの制御 …


マイナビニュース 企業IT - 09:28
PASMOの残高をiPhoneで確認できますか? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

iOS 13から近距離無線通信用フレームワーク「Core NFC」が強化され、iPhone 7以降のモデルでは非接触ICカード規格「FeliCa」の読み取りがサポートされました。その結果、SuicaやPASMOなど、FeliCaを利用したICカード…


マイナビニュース スマホとデジタル家電 - 09:00
新・OS X ハッキング! 第254回 ログイン壁紙の変更でCatalinaのSIPを実感

デスクトップを専有するユーザを切り替えるとき、macOSにはログアウトせずにユーザを切り替えできる「ファストユーザスイッチ」がある。便利ではあるが、この機能、気になることが1つ。それはユーザ切り替え時に現れ…


マイナビニュース パソコン - 08:30
中国企業JINKEと「小説家になろう」が共同で開催する小説大賞、中国に配慮して応募内容に制約

Anonymous Coward曰く、小説投稿サイト「小説家になろう」が中国・金科文化(JINKE)と共同で「JINKE小説大賞」を開催する。大賞受賞者には賞金30万円が進呈されるとともに、中国での映像化が行われるのだが、JINKE …


スラド - 08:00
マルウェアに感染したらどうする? いざというときの対処法を解説!

マルウェアは年々高度化、巧妙化しており、対策をおこなっていても、マルウェアに感染する可能性はゼロではない。マルウェアに感染したことが発覚した場合、その後の対処によって、被害の大きさや復旧にかかる時間が…


マイナビニュース 企業IT - 08:00
BlueKeepを悪用した攻撃が拡大のおそれ、早急にアップデートを

今年11月、研究者らによってWindowsの脆弱性「BlueKeep」を悪用した最初の攻撃が確認されたことが発表された。BlueKeepは過去に大規模な問題を引き起こしたWannaCryやnotPetyaに匹敵する危険性があると言われている …


マイナビニュース 企業IT - 07:57
【アップデート情報】窓の杜収録ソフト 11月14日 ~「CrystalDiskInfo」や「Clibor」など

定型文の挿入もできるテキスト専用のクリップボード履歴ソフト


窓の杜 - 07:30
トロイの木馬「Emotet」が第1位 - 10月マルウェアランキング

Check Point Software Technologiesは11月12日(米国時間)、2019年10月のマルウェアランキングを発表した。PC向けのマルウェアとしては、9月に活動再開が確認されたトロイの木馬であるEmotetが第1位となった。


マイナビニュース 企業IT - 07:17
手術の邪魔をして失敗に追い込む「悪魔的」AIウイルスの所業

AI(人工知能)を活用するとうたうセキュリティー製品が市場に次々と登場している。セキュリティーベンダーの多くは「AIを使えば今までに防げなかった脅威を検出できる」と口をそろえる。


全記事新着 - 日経 xTECH(クロステック) - 07:00
ドローン、エアモビリティ、自動運転、xMaaS--「スマートモビリティ」の最前線

10月18日、CEATEC 2019/東京モーターショー2019 リレーカンファレンス Mobility Summitが開催された。CEATEC会期中、千葉・幕張新都心で実証実験が行われた自律走行車両のリアルタイム中継も交え、スマートモビリテ …


CNET Japan 最新情報 総合 - 07:00
複数のAdobeプロダクトに脆弱性、アップデートを

United States Computer Emergency Readiness Team (US-CERT)は11月12日(米国時間)、アドビシステムズの複数のプロダクトに脆弱性が存在すると伝えた。これら脆弱性を悪用されると、影響を受けたシステムの制御権が …


マイナビニュース 企業IT - 06:47
国家級のサイバー攻撃は怖いが身近な対策を着実に--FireEyeが指南

セキュリティ企業FireEyeの幹部は、国家規模のサイバー攻撃の脅威に対する備えを提言する。ただ日本の担当者は、高度な脅威を含め身の回りでできる日常的なセキュリティ対策の大切さを指摘している。


ZDNet Japan 最新情報 総合 - 06:00
セキュリティ脅威情報を活用しやすい環境づくりを目指す--イーセットのCTO

ESETの最高技術責任者は、巧妙なセキュリティ脅威に対処する上で最新の情報と複雑なソリューションをうまく連携、機能させられる仕組みが重要だと話す。


ZDNet Japan 最新情報 総合 - 06:00
新しいiPhoneを使い始めるときに確認したい、3つのセキュリティ設定項目【初歩のiPhoneセキュリティ<1>】

新モデルが発表されるたびに大きな話題となるiPhone。新たに手に入れたiPhoneを安全に使い続けるためには、最初のセキュリティ設定が肝心です。iPhoneを安全に利用するため、最初に確認したい3つの項目についてお伝…


INTERNET Watch - 06:00
セキュリティ業務における「ログ」の基礎知識――なぜ分析基盤が必要なのか

セキュリティ業務における「ログ」と、その分析基盤の活用について解説する連載。初回は、セキュリティログに関する基礎知識や分析基盤に求められることなどについて。


@IT 全フォーラム 最新記事一覧 - 05:00