セキュリティ関連ニュース記事一覧

2025-04-04 (金)

2025-04-05 (土)2025-04-03 (木)
PostgreSQLサーバ1,500台以上が攻撃を受ける

Wizは3月31日(米国時間)、RDBMSのPostgreSQLを標的とするサイバー攻撃を発見したと報じた。攻撃者は設定に不備のあるPostgreSQLサーバを侵害し、クリプトマイナーを展開したとみられる。被害を受けたサーバの数は150…


マイナビニュース 企業IT - 17:46
Oracleが顧客情報流出を認める、データは古いが認証情報を含む

Bleeping Computerは4月3日(米国時間)、先月末に伝えた侵害事案について、Oracleが被害を認めたと報じた。Oracleはこれまで一貫して報道を否定していたが、一部顧客に対して情報流出を認めたという。


マイナビニュース 企業IT - 17:07
池田泉州銀行、地方銀行初の「bellSalesAI」導入--営業効率と顧客満足度向上へ

池田泉州銀行は、ベルフェイスが提供する営業支援アプリ「bellSalesAI」を地方銀行として初めて導入した。グループ全体での生成AI活用によるデジタル戦略を推進し、リテール営業の効率化とコンプライアンスを強化す …


ZDNet Japan 最新情報 総合 - 16:01
トランプ政権、国家安全保障局の長官を解任

トランプ米政権が国家安全保障局(NSA)の長官と副長官を解任したことがわかった。上下院の情報委員会のメンバーと、この件に詳しい元当局者2人が明らかにした。米サイバー軍司令官も務めるティモシー・ハウ長官…


国際ニュース - CNN.co.jp - 14:52
YEデジタル、生成AIを活用した運用保守データ活用サービス「AQUA DataFusion」

株式会社YE DIGITAL(以下、YEデジタル)は4日、運用保守データ活用サービス「AQUA DataFusion」を発表した。2018年より運用しているITカスタマサービスセンター「Smart Service AQUA」で構築した運用管理データプ …


クラウド Watch - 14:35
KDDIがシャープ堺工場跡地を100億円で一部取得、2025年度にデータセンターを稼働

KDDIは2025年4月4日、シャープから液晶パネルを生産していた堺工場(堺市)の土地や建物などを取得する売買契約を締結したと発表した。購入額は100億円。KDDIは同地に大規模な生成AI(人工知能)モデルを開発する「…


全記事新着 - 日経クロステック - 14:30
タスクバーのアイコンが縮小可能に。Windows 11プレビュー版

Microsoftは3日、Windows 11 Insider Preview「ビルド26120.3671」をBetaチャネル向けに提供開始した。Windows 11 バージョン24H2用のビルドとなる。


PC Watch - 14:14
Anker Soundcore Liberty 4 Pro(Bluetooth 5.3)【カナル型完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 3.5 / A.C.A.A 4.0 / ハイレゾ/感圧 & スワイプセンサー搭載/PSE技術基準適合】ミッドナイトブラック
日立ヴァンタラ、AIインフラソリューション「Hitachi iQ」にNVIDIA B200 GPU搭載のエンタープライズモデルを追加

日立ヴァンタラ株式会社は4日、AIソリューションのポートフォリオ「Hitachi iQ」のラインアップに新モデルを追加し、販売を開始した。これにより、生成AIの活用が進み、多様化したAI需要に応えるとともに、急務であ…


クラウド Watch - 14:02
【悲報】トランプ関税、たった1日で日米欧の時価総額を440兆円消してしまう……

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします2025/04/04(金) 05:52:41.88 ID:MRMXJWjj00404 トランプ米政権による世界を標的とした相互関税の発表を受け、世界同時株安が進んでいる。日米欧では時価総額が約440兆円が…


【2ch】ニュー速クオリティ - 14:00
ジム・ケラーのAI処理チップ開発企業「Tenstorrent」がAI処理用PCIeカード「Blackhole」を発表

RyzenのZenアーキテクチャやiPhone向けSoCの設計に携わったアーキテクトのジム・ケラー氏がCEOを務めるAI向けチップ開発企業のTenstorrentが、開発者向けAIアクセラレーターチップ「Blackhole」を発表しました。続き…


GIGAZINE - 13:40
KDDI、25年度中に「大阪堺データセンター」稼働へ--生成AIモデルの高速開発に対応

KDDIは、AIデータセンターの構築に向け、シャープ堺工場の土地や建物などを取得することについて売買契約を結んだと発表した。生成AIモデルを高速に開発できる「大阪堺データセンター」として、2025年度中の稼働開始…


ZDNet Japan 最新情報 総合 - 13:31
ウォッチガード、ハイブリッド環境対応のSASEソリューション「FireCloud Internet Access」を発表

ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社(以下、ウォッチガード)は4日、ハイブリッド対応のセキュアアクセスサービスエッジ(SASE)製品における新ファミリーの第一弾となる、「FireCloud Internet Acces…


クラウド Watch - 13:04
ノートン セキュリティ デラックス(最新版)|3台・月額版|サブスクリプション(定期更新)|iOS/Windows/Android/Macintosh対応【PC/スマホ対応】
【AI速報】中国、Deepseekを超える「Manus(マヌス)」の性能がやばすぎる‥‥これもうどれが覇権AIなのかわかんねぇな🥺

📝ちょっとこれ、Manus超えてる!?Gensparkの新機能「スーパーエージェント」が確変レベルで凄すぎるリサーチ、画像、動画、音声、コーディング等、様々なAIエージェントを呼び出して指示されたタスクを複合 …


ライフハックちゃんねる弐式 - 13:00
Googleが「AIのサイバー犯罪能力」を測定するベンチマークを開発

AIの性能が上昇するに伴って「AIを用いたサイバー攻撃」のリスクも顕在化しつつあります。新たに、Googleが「AIのサイバーセキュリティ上の脅威を測定する仕組み」を構築したことを発表しました。続きを読む...


GIGAZINE - 12:39
ChatGPTの新たな画像生成機能を1週間で1億3000万人が使って7億枚以上を生成

OpenAIは現地時間の2025年3月25日、ChatGPTにGPT-4oを用いた高精度な画像生成機能「4o Image Generation」を追加しました。この新たな画像生成機能は世界中で大きな人気となり、リリースからわずか1週間で1億3000万 …


GIGAZINE - 12:10
「性犯罪マップ」は個人情報保護法に違反──個人情報保護委が見解 「不当な差別を誘発するおそれある」

「性犯罪マップ」は個人情報保護法に違反する──個人情報保護委員会は4月4日、このような見解を公表した。


ITmedia NEWS 最新記事一覧 - 12:09
ZERO ウイルスセキュリティ 1台 (最新)|ダウンロード版
生成AIアプリの信頼性を高めるには?「GenAIOps」で実現する品質向上のための3つの評価プロセス

日々進化を続けるAI技術を応用してアプリケーション開発に取り組んでいる企業も少なくないだろう。しかし、現状の生成AIでは応答を100%コントロールできない。アプリケーションの品質向上と安定のためには、コント …


CodeZine:新着一覧 - 12:00
ワイモバイル、「かんたんスマホ3」にリカバリーモードが繰り返される不具合

ワイモバイルは、「かんたんスマホ3」において、リカバリーモードが繰り返される不具合が発生する可能性があることを明らかにした。


ケータイ Watch - 11:50
YouTube Shortsの編集ツールが強化、AIステッカー作成機能など

Google(グーグル)は、ショート動画「YouTube Short」向けの動画作成・編集ツールに新たな機能を追加した。


ケータイ Watch - 11:43
「トランプ関税はChatGPTが考えた説」が浮上、関税の計算式が雑すぎると話題に

ドナルド・トランプ大統領が2025年4月3日に発表した相互関税では、日本への24%の関税を含む世界各国への全面的な関税措置が発表されましたが、対象となった「国」には野生動物しかいない南極近海の無人島も含まれて…


GIGAZINE - 11:39
Anker 733 Power Bank (GaNPrime PowerCore 65W) (10000mAh 30W出力モバイルバッテリー搭載 USB充電器)
ネットアップの2025年IT市場トレンド予測、「AI市場は成熟し、セキュリティ対策は義務になる」

ネットアップ合同会社は3日、2025年のIT市場における最新トレンドについて説明会を開催した。


クラウド Watch - 11:30
Netgearから最新ルーター「Nighthawk RS100 Wi-Fi 7 ルーター」が登場!手頃な価格で高速接続とセキュリティ機能を実現

「Nighthawk RS100」は、最大3.6Gbpsの速度を実現したWi-Fi 7ルーターです。最新Wi-Fi 7技術で高速・低遅延接続が可能です。強化されたセキュリティや簡単セットアップで、コストパフォーマンスに優れた選択肢です。


インターネットコム - 11:20
TikTokに800億円超の罰金、「EUのユーザーデータを違法に中国へ送信した」として

ショート動画共有SNSのTikTokが、EUのユーザーデータを中国へ違法に送信したとして、アイルランドデータ保護委員会から5億ユーロ(約810億円)超の罰金が科される見込みだと経済紙のBloombergが報じました。続きを読む…


GIGAZINE - 11:15
マイナ保険証のスマホ搭載、9月ごろ本運用開始--「医療機関の対応は任意」と厚労省

厚生労働省の医療保険部会は、「マイナ保険証」をスマートフォンに搭載する「スマホ保険証」の最新スケジュールを示した。2025年春に予定されているiPhoneへのマイナンバーカード機能搭載を皮切りに、Androidを含め2…


CNET Japan 最新情報 総合 - 10:38
iFi、K2HDやDSDリマスタリング機能搭載のDAC内蔵ポタアン「iDSD Valkyrie」

エミライは、iFi audioの新製品として、K2HDテクノロジー、DSDリマスタリング、6種類のデジタル・フィルターなど、豊富な機能を盛り込んだUSB DAC内蔵ポータブルヘッドフォンアンプ「iDSD Valkyrie(ヴァルキリー)」 …


AV Watch - 10:00
NETGEARのルータに緊急の脆弱性、すぐ利用中止を

Cybersecurity Newsは4月2日(現地時間)、NETGEARのルータから8件のゼロデイ脆弱性が発見されたと報じた。これら脆弱性を悪用されると、認証されていないリモートの攻撃者に任意のコマンドを実行される可能性がある。


マイナビニュース 企業IT - 09:37
Gartner、2025年の世界における生成AI支出総額が6440億ドルに達すると予測

米Gartnerは、2025年の世界における生成AI支出総額が、2024年から76.4%増の6440億ドルに達するとの見通しを、3月31日(現地時間)に発表した。


CodeZine:新着一覧 - 09:00
ESET HOME セキュリティ エッセンシャル(最新)| 1台3年 |オンラインコード版|ウイルス対策|Win/Mac/Android対応|オンラインコード版
偽造品Androidデバイスからマルウェア検出、多額の被害あり

Kaspersky Labは4月1日(現地時間)、Androidスマートフォンの偽造品からマルウェアを発見したと伝えた。偽造品はオンラインストアから割引価格で販売されており、すでに27万ドル以上の暗号資産の被害が確認されており…


マイナビニュース 企業IT - 08:58
ジェイズ、サンドボックス技術を利用したブラウザ分離ソリューション「RevoWorks ZONE」

ジェイズ・コミュニケーション株式会社(ジェイズ)は3日、独自のサンドボックス技術を用いたセキュアなインターネットアクセスを実現する「RevoWorksシリーズ」のラインアップとして、ブラウザソリューション「Rev…


クラウド Watch - 08:00
Kubernetesの本番運用が8割の今、セキュリティが最大の課題だったクラウドネイティブ活用はどう変化した?

Cloud Native Computing Foundation(CNCF)は、クラウドネイティブ技術の導入状況に関する12回目の年次調査の結果をまとめたレポート「Cloud Native 2024」を発表した。


@IT 全フォーラム 最新記事一覧 - 08:00
VAST DataのAI向けデータプラットフォームとは--幹部に聞く

AIが急速な進化を続ける中、AIワークロードの処理を前提としたデータプラットフォームの構築に注目が集まっている。2025年3月の「NVIDIA GTC」の基調講演でも、共同創業者でCEOの J・フアン氏が「NVIDIA AI Data Pla…


ZDNet Japan 最新情報 総合 - 08:00
OpenAIのChatGPTの新しい画像生成機能、約10日で7億枚以上

OpenAIが3月25日にリリースしたChatGPTの新しい画像生成機能で、これまでに7億枚以上の画像が生成された。同社のライトキャップCOOがXにそう投稿した。


ITmedia NEWS 最新記事一覧 - 07:59
EVファラデー・フューチャー、米国東海岸市場に初進出…『FF 91 2.0』を納車

米国西海岸カリフォルニアのEVメーカーのファラデー・フューチャーは、同社の高級EV『FF912.0』を米国東海岸で初めて納車したと発表した。納車先は、ニューヨーク市に本社を置く投資会社ユニベスト・セキュリティー …


【価格.com 新製品ニュース】 - 07:40
2025年のセキュリティ脅威と大阪万博のリスクとは?

キヤノンITソリューションズは4月3日、2025年のセキュリティ脅威動向予測と大阪万博の開催に伴うセキュリティ被害に関するラウンドテーブルをメディア向けに開催した。


マイナビニュース 企業IT - 07:00
エージェント型AIへの移行は長期戦--求められる人材戦略の整備

生成AIからエージェント型AIへのスケールアップが進められているが、この移行には時間がかかる。AIへの深い理解とビジネス感覚を併せ持つ人材が求められており、そのような人材を確保するための戦略の整備が必要だ。


ZDNet Japan 最新情報 総合 - 07:00
サンワサプライ、iPadやMacBook向けに“貼り付けるセキュリティスロット”を発売 

サンワサプライ株式会社は4月2日、セキュリティスロットを持たないタブレットやノートPCなどに貼り付ける「200-SL052K」を発売した。直販サイト「サンワダイレクト」での販売価格は980円。


INTERNET Watch - 07:00
IPA「企業組織向けサイバーセキュリティ相談窓口」開設--初動対応などを支援

IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は、4月1日より「企業組織向けサイバーセキュリティ相談窓口」を開設した。ランサムウェア攻撃やゼロデイ攻撃など、深刻化するサイバー攻撃に対応し、企業のセキュリティ対策と …


ZDNet Japan 最新情報 総合 - 06:30
IPA、企業組織からの相談を総合的に受け付ける「サイバーセキュリティ相談窓口」を開設

独立行政法人情報処理推進機構(以下、IPA)は、4月1日に「企業組織向けサイバーセキュリティ相談窓口」を開設したと発表した。


クラウド Watch - 06:00
厳格化されるセキュリティ規制の最新動向と人材不足の中で対応する道筋

欧米でセキュリティ関連法令の厳格化し、日本企業のグローバルビジネスでは対応が求められる。海外動向が日本の製造業におよぼす影響を解説していく。


ZDNet Japan 最新情報 総合 - 06:00
日本の「能動的サイバー防御」は機能するのか、課題と展望を3人の識者が解説

政府が関連法案を国会に提出したことで、日本型の能動的サイバー防御が姿を現した。サイバーセキュリティーや安全保障の関係者や専門家は政府の動きを評価しながら、法案や政府の説明から見える課題を指摘する。課 …


全記事新着 - 日経クロステック - 05:00
実利用が見えてきた生成AI、人型ロボや水素も旺盛「ハノーバーメッセ」

2025年3月31日(現地時間)からドイツ・ハノーバーで開催中の世界最大級の産業展示会「HANNOVER MESSE 2025」(ハノーバー国際見本市会場、会期は同年4月4日まで)。今年は、前回(2024年)に増して製造業での生成A…


全記事新着 - 日経クロステック - 05:00
マイナカード1500万枚が電子証明書切れに、ポイント特需から5年で迫る2つの混乱

2025年度以降に1500万枚を超えるマイナンバーカードの電子証明書が一斉に有効期限を迎える。いざ必要となった場面で契約などができなかったり、更新手続きで自治体の窓口が混雑したりと混乱を来す恐れがある。


全記事新着 - 日経クロステック - 05:00
「ZTEと中国移動がDeepSeekで5G通話アプリ」など5本

今回は、2025年3月17~23日に移動通信関連企業・組織から発表されたニュースの中からセレクトした5本をお届けします。AI関連のニュースが5本中4本を占めました。


全記事新着 - 日経クロステック - 05:00
AIエージェントで開発者の仕事は消滅するのか、GitHubのCEOに聞いてみた

生成AI(人工知能)が高度化し、様々なタスクを実行できるAIエージェントに進化すると、ソフトウエア開発者の仕事はどうなるのか。消滅してしまうのか。2025年3月に来日した、米GitHub(ギットハブ)のThomas Dohmk…


全記事新着 - 日経クロステック - 05:00
65歳まで雇用確保義務化、相性のいい「シニア人材と生成AI」がDXを後押し

人材不足が続くIT業界では、これまでもシニア人材の登用が注目されてきた。しかし、生成AI(人工知能)の進化によって、限定的だったシニア人材の活躍の場が広がりそうだ。


全記事新着 - 日経クロステック - 05:00
セキュリティ運用のAI化、自動化の効果と課題

セキュリティ運用は、組織の業務展開において頭の痛い問題だ。自動化は課題の一部を解決するが、自動化自体は万能の解決策ではない。AIと自動化は、完全な自律性は実現しなくとも、必要とされているスケーラビリティ…


@IT 全フォーラム 最新記事一覧 - 05:00
帯状疱疹って死を選びたくなるほどの痛みなんやって

1.:ななし:25/04/03(木) 09:42:09ID:lt3E怖いな3:ななし:25/04/03(木) 09:42:55ID:OTCIジジイしかならんらしいな9:ななし:25/04/03(木) 09:44:43ID:lt3E>>3水疱瘡に若い頃にかかったひとが体にウイルス …


【2ch】コピペ情報局 - 02:00
2025-04-05 (土)2025-04-03 (木)