セキュリティ関連ニュース記事一覧

2025-07-02 (水)

USB Type-C & NFC 両対応!次世代 FIDO2 セキュリティキー ACS「PocketKey+」

宏福商事合同会社は、最新 FIDO2 セキュリティキー 「PocketKey+」(ポケットキープラス)の国内販売を開始した。既存モデル「PocketKey(Type-A)」の高い信頼性を継承しつつ、USB Type-C と NFC の両インターフェ …


ITライフハック - 23:00
ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット:超絶可愛猫特設災害対策本部!? テレビアニメ第1話の中盤映像公開 小林親弘、井上和彦、松田健一郎が出演

「月刊コミックガーデン」(マッグガーデン)ほかで連載中の猫マンガが原作のテレビアニメ「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」の第1話「すべてが猫になる」の中盤映像がYouTubeで公開された。猫に触れた人間 …


MANTANWEB(まんたんウェブ) - 22:00
「エルデンリング ナイトレイン」アプデで武器種が見えるように。不具合修正などを含むアップデートが配信

フロム・ソフトウェアのプレイステーション 5/プレイステーション 4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC用協力型サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」におけるアップデート「App Ver. 1.01.4」を7月2日に配信し…


GAME Watch - 19:28
「スマホのマイナ保険証」実証実験始まる、さっそく試してみた

スマートフォンのマイナ保険証利用の実証実験が、7月1日、関東圏の医療機関で開始された。


ケータイ Watch - 18:35
KDDI、SASEによるセキュリティサービス「Cisco Secure Access」提供開始

KDDIは7月1日、企業のハイブリッドワークを支援するクラウドセキュリティサービス「Cisco Secure Access」の提供を開始することを発表した。VPNやZTNAなどのリモートアクセス機能により、SASEに必要なセキュリティ機…


マイナビニュース 企業IT - 18:17
豪カンタス航空、600万人分の顧客情報流出か サイバー攻撃で

オーストラリアのカンタス航空は7月2日(現地時間)、一部のシステムがサイバー攻撃を受け、顧客情報が外部に流出した可能性があることを明らかにした。


ASCII.jp - トップ - 17:40
ZERO ウイルスセキュリティ 1台 (最新)|ダウンロード版
【悲報】小学校に採用されたばかりの先生、さっそく盗撮してしまう

全国で相次ぐ教師による盗撮。高知県内で、女性の着替えを盗撮した疑いで小学校教師が逮捕されました。性的姿態等撮影の疑いで逮捕されたのは、土佐市の宇佐小学校の教師・島崎光優容疑者(23)です。島崎容疑者は6 …


アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ - 17:30
企業は機能するセキュリティインシデントの対応計画を整備すべし--Arctic Wolfが提言

米セキュリティ大手のArctic Wolfが調査レポートを発表し、日本企業には機能するインシデント対応体制の整備が求められると提言している。


ZDNet Japan 最新情報 総合 - 17:09
「ファイル共有ソフトで知らぬ間に著作権侵害」数十万円の示談金請求された例も 国民生活センターが注意喚起

ファイル共有ソフトを使ったことによる著作権侵害に関わるトラブルが発生しているとして国民生活センターが注意を呼びかけた。


ITmedia NEWS 最新記事一覧 - 16:05
中小企業の4割超「業務で情報セキュリティを意識していない」と回答。SecureNaviの調査で明らかに

SecureNaviは、非セキュリティ部門の従業員1000名を対象に実施した、情報セキュリティに関する意識や実態に関する調査の結果を6月24日に発表した。同調査は4月に行われている。


CodeZine:新着一覧 - 16:00
「モンハンワイルズ」調査クエスト不具合で「詫び重鎧玉」10個 復旧は8月初旬ごろ

カプコンは「モンスターハンターワイルズ」にて、タイトルアップデート第2弾の適用前に保存された調査クエストの「モンスターサイズ」が変動してしまう不具合を告知。お詫びとしてギルドポイント3万と重鎧玉10個を全…


週刊アスキー - 週アスのITニュースサイト - 15:35
「クルド人問題をこじらせているのはあなた達マスコミ」東京新聞や神奈川新聞は黙り込む

1 ::2025/07/02(水) 06:47:01.82 ID:jFrxfoiu0.net川口クルド人警察署騒ぎで市議ら会見「泣き寝入りしてきた住民の思いも込めて告訴した」 「移民」と日本人https://t.co/vL93cpuM9O質疑応答では、一部の記者が「 …


痛いニュース(ノ∀`) - 15:31
イーロン・マスクのAI企業xAI、1.4兆円を調達 生成AIサービス「Grok」やデータセンターの開発進める

調達を主導した米モルガン・スタンレーによると、社債の発行や借り入れで50億ドル、さらに株式発行で50億ドルを調達したとのこと。


週刊アスキー - 週アスのITニュースサイト - 14:23
MetaにAI人材を引き抜かれたOpenAIのサム・アルトマン氏が社員に伝えたこと

AIのトップ人材の引き抜きを積極的に行っているMeta。なかでもOpenAIからこの1カ月に少なくとも4人を雇い入れている。


マイナビニュース 企業IT - 13:42
『モンスターハンターワイルズ』、不具合の“お詫び”として「重鎧玉&ギルドポイント」配布開始。珍しめ対応

カプコンは7月2日、『モンスターハンターワイルズ』にて発生していた調査クエストの不具合に関して謝罪。“お詫び”として重鎧玉などの全体配布がおこなわれるという、珍しい対応がとられている。


AUTOMATON - 13:19
Anker Eufy (ユーフィ) SmartTrack Card E30 (充電式紛失防止トラッカー)
悪用の報告がある「V8」のゼロデイ脆弱性に「Microsoft Edge」も1日遅れで緊急対策/v138.0.3351.65がリリース

米Microsoftは7月1日(現地時間)、デスクトップ向け「Microsoft Edge」v138.0.3351.65を安定(Stable)チャネルでリリースした。緊急度の高い脆弱性が1件修正されている。


窓の杜 - 13:18
ついにAmazonが100万台目のロボットを倉庫に配備、新たな生成AI基盤モデル「DeepFleet」も導入しロボット全体の移動時間が10%短縮されよりスマートで効率的に

Amazonが100万台目となるロボットを自社倉庫に配備したことを発表しました。さらに、Amazonはこの大量のロボットをスマートに稼働させるための新しい生成AI基盤モデル「DeepFleet」も発表しています。なお、Amazonに…


GIGAZINE - 12:30
電通総研、RAG機能を強化した自治体向け生成AIサービス「minnect AIアシスト」

株式会社電通総研は1日、自治体向けソリューション「minnectシリーズ」で提供している、LGWAN(総合行政ネットワーク)上で利用可能な生成AIサービス「minnect(ミネクト) AIアシスト」の新版を、同日より提供開始…


クラウド Watch - 12:03
Apple IntelligenceとChatGPTの連係で文章を作るには? - iPhoneユーザーのためのMacのトリセツ

Apple Intelligenceの「作文ツール」について、本連載ではこれまでに、作文ツールの基本と校正機能、文章を書き直す機能、文章を要約したり整理したりする機能を紹介してきました。これらはすべて、Apple Intelligen…


マイナビニュース パソコン - 11:15
ロジクール ウェブカメラ C920n
マーク・ザッカーバーグがメタの「超知能」開発チームに採用したメンバーとは?

メタはここ数カ月、OpenAIやAnthropic、グーグルから次々とトップ人材を引き抜いてきた。マーク・ザッカーバーグによる社内メモで、「Meta Superintelligence Labs」のメンバーが明かされた。


最新情報 Feed – WIRED.jp - 11:00
ジャストシステムのクラウドDB「JUST.DB」新版、脱Excelやシステムリプレースを迅速に行える新機能

株式会社ジャストシステムは、生成AIを活用し、“ことば”によるシステム開発を実現したノーコードクラウドデータベース「JUST.DB」の新版を、7月22日より提供開始すると発表した。


クラウド Watch - 11:00
GMO×マクニカ、「GMO GPUクラウド」における生成AIの開発・活用支援で協業

GMOインターネットとマクニカは7月1日、NVIDIAのテクノロジーで高速化されたクラウドサービス「GMO GPUクラウド」における生成AI開発と活用支援にて協業を開始することを発表した。


マイナビニュース 企業IT - 10:58
パワーユーザー御用達ツール集「PowerToys 0.92」が公開、タスクトレイアイコンのON/OFFなどを追加/「コマンド パレット」「カラー ピッカー」「トリミングとロック」にも改善

米Microsoftは7月2日(日本時間)、「Microsoft PowerToys」の最新版v0.92.0を公開した。「PowerToys 0.92」では、「.NET 9.0.6」「WinAppSDK 1.7.2」へ更新してパフォーマンスとセキュリティを改善。タスクトレイ …


窓の杜 - 10:55
ウイルスバスターモバイル(最新)|月額版|定期購入(サブスクリプション)|Android対応
簡単に使えるイラスト生成AIツールが登場! Notion風のイラストを無料で生成できる -Notion Style Illustration Generator

プロンプトにテキストを入力するだけで、Notion風のイラストを簡単に作成できる生成AIツールを紹介します。 人物イラストはもちろん、植物や動物、景色など、モノクロのイラストでもカラーのイラストでも生成す …


コリス - 09:36
OpenAIのAltman氏と元AppleのIve氏、AI時代に適した新デバイスを開発中

Windows Centralはこのほど、「Sam Altman says "current computers were designed for a world without AI" - after claiming AGI won't require new hardware」において、AI時代のハードウェアに対するOpenAIの…


マイナビニュース 企業IT - 09:31
サイバーセキュリティ最前線 第38回 6月23日~29日の最新サイバーセキュリティ情報 - あなたの機器は大丈夫? ブラザー・エレコム製品に深刻な脆弱性

2025年6月23日~29日に報告された主なサイバーセキュリティ情報では、ブラザー工業やエレコムの製品に複数の深刻な脆弱性が確認された。家庭向けルーターや複合機など身近な機器が対象となっており、情報漏えいや遠 …


マイナビニュース 企業IT - 09:00
多要素認証を突破するディープフェイク、対抗策は?

Techstrong Groupはこのほど、Security Boulevard、多要素認証(MFA)を回避するディープフェイクの脅威と、その先を行く対抗策について伝えた。従来の多要素認証とは異なる、AIを駆使した検知技術の利用を提案してい …


マイナビニュース 企業IT - 08:46
パワポのCopilotがTXT/PDFを基にスライドを作成可能に ~Word以外にも対応を拡大/既存の資料をベースに新しいスライドの草案を作ってもらえる

米Microsoftは6月27日(現地時間)、「Microsoft 365 Copilot」を活用した「PowerPoint」プレゼンテーションの作成機能を強化したと発表した。既存の「Word」ドキュメントをもとにスライドを作成するだけでなく、「…


窓の杜 - 08:31
ノートン セキュリティ プレミアム
AIへの反発はどこまで進むのか

生成AIツールの急速な普及は、効率化や創造性の拡張といった期待とともに歓迎されてきた。一方で、雇用の喪失、著作権の侵害、環境への負荷といった深刻な懸念も浮上しており、それに対する人々の反発はかつてないほ…


最新情報 Feed – WIRED.jp - 08:00
メタバースは終わってしまったのか? “コロナ禍後の仮想空間”の現在地 日常として定着しないワケ

「メタバース元年」と呼ばれた2021年、仮想空間サービスが私たちの日常に定着するかのように思われた。しかし、いまやIT系のニュースと言えば、生成AIやAIエージェントなど、AIに関する話題一色に。果たしてメタバー…


ITmedia NEWS 最新記事一覧 - 08:00
D-Link製ルータに緊急脆弱性、使用中止または交換を

D-Linkは6月26日(現地時間)、同社のルータに複数の脆弱性が存在すると発表した。これら脆弱性を悪用されると、遠隔から認証されていないユーザーにサービス運用妨害(DoS: Denial of Service)または任意のコマンドを …


マイナビニュース 企業IT - 07:41
NEC、生成AIで法規制対応業務を高度化--社内実証を実施

NECは7月1日、安全法規や電波利用に関わる法規などの法規制要件が複雑化する中で、生成AIを活用した法規制対応業務の高度化を支援するソリューションの企画・開発に取り組んでいると発表した。


ZDNet Japan 最新情報 総合 - 07:10
『踊りつかれて』を上梓した社会派作家・塩田武士さんが直撃。「芸能人は公人なのか?」「不倫・恋愛報道いつまで続ける?」

ウェブ上に突如アップされた「宣戦布告」なるブログ記事。そこには、SNSで誹謗中傷をくり返してきた人々、かつて捏造(ねつぞう)報道に関与した人々計83名の名前、年齢、住所、職場、学校……あらゆる個人情報…


文春オンライン - 07:00
保険金・対策・公表基準に迫る

企業がサイバー攻撃を受け損失が生じた場合、必ずしもその全額を企業が被るとは限らない。あらかじめサイバー保険に加入していれば、保険金で損失を軽減できる。


全記事新着 - 日経クロステック - 07:00
「ソフトウェア3.0」時代の幕開け--LLMとプロンプトが変えるプログラミングの未来

コードの記述やニューラルネットによるプログラミングに加えて、大規模言語モデル(LLM)を用いた開発が注目されている。OpenAIの共同創設者が、「ソフトウェア3.0」時代を語った。


ZDNet Japan 最新情報 総合 - 07:00
Windows 11のファイル右クリックメニューがまたちょっと進化、仕切り線がテスト中

このコーナーでは、「Windows 11 Insider Preview」ビルドでテストされている最新のOS機能を紹介します。ただし、テストの結果、紹介した機能が製品版OSに搭載されないこともあります。あらかじめご留意ください。


窓の杜 - 06:45
一般のビジネスパーソンが仕事に使える…AIの専門家によるChatGPTの定番マニュアルが「スゴイ理由」

『面倒なことはChatGPTにやらせよう』(カレーちゃん、からあげ 著)講談社「『退屈なことはPythonにやらせよう』というプログラミングの名著があるのですが、本書のタイトルはそのオマージュ。Chat…


文春オンライン - 06:00
エレコム、AIセキュリティ対応で1万円台のWi-Fi 7ルーター「WRC-BE36QSD-B」を発売 

エレコム株式会社は7月1日、Wi-Fi 7対応ルーター「WRC-BE36QSD-B」を発売した。市場想定価格は1万4801円。


INTERNET Watch - 06:00
東北電力系、全社共通のクラウドIoT基盤を構築 山間部や離島での保守業務を削減

全社の各部門が利用できるクラウドIoTの共通基盤を構築した。変電所など送配電設備の稼働状況をパソコンやスマートフォンで確認できる。山間部や離島での保守業務を削減し、セキュリティーも担保しやすくした。


全記事新着 - 日経クロステック - 05:00
言葉を制すものはデータマネジメントを制す、生成AIでますます注目

データマネジメントでまず必要になるのが、データの意味を組織横断で共有するための「ビジネス用語集」です。ビジネスプロセス内で使用されているアプリケーションの操作マニュアルから、入力したり出力されたりす …


全記事新着 - 日経クロステック - 05:00
建設会社の生成AI活用が本格化、RAGで専門分野への対応も

建設会社で生成AI(人工知能)の本格導入が進んでいる。各社は利用率を高めようと、ユースケース(利用例)集を整備するなど知恵を絞る。


全記事新着 - 日経クロステック - 05:00
Amazon最高情報セキュリティー責任者が語る次の脅威、「AI対AIの時代が始まる」

「我々が直面している最大の脅威はエージェントを連鎖させて自律的な攻撃を行うエージェンティックAIだ」。米Amazon.comでCISO(最高情報セキュリティー責任者)を務めるCJ・モーゼス氏が単独取材に応じ、AIの脅威 …


全記事新着 - 日経クロステック - 05:00
Active! mailの未修正は2カ月で残り9%に、ユーザー企業に見る脆弱性対処の現実解

JPCERT/CCが2025年4月18日に注意喚起を出した、クオリティアのメールソフト「Active! mail」の脆弱性について、いち早く対応できたユーザー企業がある。どうしていち早く対処できたのか。その理由は日ごろの運用方 …


全記事新着 - 日経クロステック - 05:00
【悲報】中国人企業、ニセコ町で無許可で森林伐採&違法建築していた

北海道ニセコ町で中国系の企業が町に必要な届け出をせず森林を伐採していた問題をめぐり、この企業が町道にまたがった場所で建物の建築工事を行い、町から撤去を求められていたことが、27日新たに分かりました。( …


アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ - 03:00