セキュリティ関連ニュース記事一覧
2025-07-25 (金)
スペイン・カタルーニャの警察が、Google PixelやAndroidからフォークしたセキュリティ特化型OSであるGrapheneOSを犯罪者が好んで使っていると言及し、GrapheneOSが強く反論する事態となっています。続きを読む...
GIGAZINE - 23:00
糖質をカットする炊飯器を販売する会社が、サイトで「美味しさそのまま糖質45%カット」などと宣伝したことに対し、消費者庁から景品表示法に違反するとされたのは違法だと訴えた裁判で、東京地方裁判所は会社側の訴…
NHKニュース - 21:27
Aqua Securityはこのほど、画像ファイルに偽装した新型Linuxマルウェア「Koske」を発見したことを発表した。攻撃者はJupyterLabの設定ミスを突き、AI生成と見られるコードを含む画像を通じて侵入する。
マイナビニュース 企業IT - 20:50
MicrosoftはWindows 10のサポート終了を前にWindows 11への移行を促進している。その一環として旧PCから新PCへファイルや設定を転送できる機能を導入した。この機能では、文書や写真、壁紙などを自動で引き継げる。
マイナビニュース 企業IT - 20:05
OpenAIは7月24日(米国時間)、AIセキュリティエージェント「Outtake」の優位性を伝えた。OuttakeはOpenAIのGPT-4oおよびo3で構築されたセキュリティソリューション。年中無休で動作するAIが積み残しのないカバレッジ …
マイナビニュース 企業IT - 19:42
Windows Centralは7月24日(米国時間)、Windows 11に新たに導入された機能は8月ごろに利用可能になると伝えた。これは7月のプレビュー更新プログラム「KB5062660」にて正式リリースしたCopilot+ PC向けの新機能を指し…
マイナビニュース 企業IT - 19:31
NVIDIA NVIDIA DGX Spark (Cortex-X925×10 + Cortex-A725×10/128GB/SSD/NVIDIA DGX OS) DGX SPARK - NTT-X Storehttps://sp.nttxstore.jp/_II_NV16823052NVIDIA DGX Sparkは、NVIDIAが開発したデスクトップサイズ …
ライフハックちゃんねる弐式 - 19:00
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を発症するとせきや呼吸困難、発熱、体の痛みといった症状が出るほか、脳にもダメージを受けることが知られています。新たに、COVID-19のパンデミックは感染していない人の脳の老…
GIGAZINE - 19:00
東京・新宿の歌舞伎町で違法な客待ち行為をしていたとして、「立ちんぼ」と呼ばれる20代の女4人が相次いで警視庁に逮捕され、その素性に関心が集まっている。
J-CASTニュース - 18:28
1 :少考さん ★ :2025/07/24(木) 19:42:20.64 ID:SEWCnGQx9火元はcheero製だった──山手線のモバイルバッテリー発火事故の原因特定 同社が謝罪 23年からリコール対象品https://t.co/nO2BNiWRYk— ITmedia NE…
ゴールデンタイムズ - 18:12
KDDIは2025年7月24日、高輪ゲートウェイ駅(東京・港)に隣接する新本社を報道陣に公開した。本社ビル内や近隣でJR東日本やローソンなどと展開する複数の実証実験も併せて披露した。
全記事新着 - 日経クロステック - 18:10
さくらインターネットは7月24日、「さくらのクラウド」マーケットプレイスで仮想アプライアンス型WAF(Web Application Firewall)サービス「AIWAF-VE for さくらのクラウド」を7月31日より提供開始すると発表した …
CodeZine:新着一覧 - 18:00
芸能の神社として知られる京都市右京区の車折(くるまざき)神社が3月、生成AIで作られた女性キャラクターをX(旧ツイッター)のアイコンに採用したところ、SNSで誹謗中傷にさらされた。アイコンは、巫女(みこ)の …
ITmedia NEWS 最新記事一覧 - 17:34
モバイルバッテリーなどリチウムイオン電池を搭載する製品が発火する事故が相次いでいる。こうした事故の原因は、製造上の不良などを理由でリコール対象となっている製品も少なくない。
ケータイ Watch - 17:08
Windows 10のサポート終了が迫る中、セキュリティ更新のみ有償(または条件付き無償)で受けられる「拡張セキュリティプログラム(ESU)」の申し込みが始まりました。どのように手続きすればいいのか、チェックして …
ITmedia PC USER 最新記事一覧 - 17:00
大分県で百貨店やスーパーマーケットを展開するトキハは、グループ会社のサーバがランサムウェア攻撃を受けた影響で、顧客や取引先など計44万件超の個人情報が閲覧された可能性があると発表した。
ITmedia NEWS 最新記事一覧 - 16:33
カプコンは本日(2025年7月25日),NintendoSwitch2版「ストリートファイター6」「祇:PathoftheGoddess」の試遊体験会を,カプコン直営店舗で開催すると発表した。体験会に参加することで,ノベルティとしてオリジ…
4Gamer.net − 最新記事 - 16:30
本連載は生成AIをこれから活用しようとしている方たちのために、生成AIの基本やコピペしてそのまま使えるプロンプトなどを紹介。兎にも角にも生成AIに触り始めることで、AIに対する理解を深め、AIスキルを身に着けて…
週刊アスキー - 週アスのITニュースサイト - 15:51
先週は画像編集・処理ソフト「GIMP」でNPUを使って画像生成AI「Stable Diffusion」を動かす話を紹介した。
窓の杜 - 15:36
カプコンは、「第2回 ストリートファイター イラストコンテスト 乱入演出編」で一部入賞作品に規約違反を確認したと発表した。該当の規約には「生成AIの使用は禁止」などの記載があった。
ITmedia NEWS 最新記事一覧 - 15:34
7月20日にJR山手線で発生した火災では、火元になったモバイルバッテリーの製品名が公表される前に「リコール品だった」という情報が注目を集めた。そうしたリコール品の情報を確認できるサイトはいくつかある。
ITmedia NEWS 最新記事一覧 - 15:27
Appleは、2025年秋に提供予定の大型アップデートに向けて、iOS 26やmacOS 26などのパブリックベータ版をリリースした。Apple Beta Software Programに参加することで、無料で試すことができる。なお、ベータ版は機 …
PC Watch - 15:19
株式会社インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)は24日、組織のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進における人材の適正配置と育成を支援する「IIJ DX人材アセスメントソリューション」において、生成AI…
クラウド Watch - 15:00
AIの進展が目覚ましいが、同時に、サイバー攻撃においてもAIの悪用が進んでおり、被害は深刻化している。そうした中、エンドポイントを守る新たな一手として、仮想化技術による対策が注目を集めている。これまでの対…
マイナビニュース 企業IT - 14:34
1 ::2025/07/24(木) 18:05:39.78 ID:UE/ScBs/0●.net当然、産経とフジテレビについては今後一切の取材を拒否します。放送法の解釈改変を始めすさまじい違憲、違法の数々の実態を全く報道せず、そうした異常な状況 …
痛いニュース(ノ∀`) - 14:31
「Windows 11 バージョン 22H2」に対する非セキュリティプレビュー更新プログラムの提供は、先月リリースされた「KB5060826」が最後になるとのこと。米Microsoftが7月24日(現地時間)、「Windows message center」…
窓の杜 - 14:18
ティー・アール・エイ(cheero)は、20日にJR東日本の鉄道車両内で発火したモバイルバッテリーが、同社製の「cheero Flat 10000mAh」だったと発表した。同製品は、発煙・発火する可能性があり、リコール対象として …
ケータイ Watch - 13:59
Sucuriは7月22日(米国時間)、WordPressの必須プラグインフォルダ「mu-plugins」からマルウェアローダーを発見したと報じた。このマルウェアは目立たず、永続性を持ち、発見を困難にする設計がなされているという。
マイナビニュース 企業IT - 13:36
米dotDataは24日、データ分析プラットフォーム「dotData Insight」について、AIによる組み合わせ要因探索の追加や、SnowflakeやSalesforceを含むデータコネクタの強化、セキュリティの強化などを行った最新版「dotD…
クラウド Watch - 13:00
Datadog Japanは、増大するサイバー脅威とAI活用の進展に対応するため、「2025年版 DevSecOps調査レポート」に関する記者説明会を7月25日に開催した。本レポートは、数千ものクラウド環境で稼働する数万のアプリケ …
CodeZine:新着一覧 - 13:00
グッドスマイルカンパニーは、フィギュア「POP UP PARADE Swacchao! もちづきさん」を2026年1月に発売する。受注期間は8月20日まで。価格は4,800円。
HOBBY Watch - 12:56
TP-Linkは7月22日(米国時間)、同社のネットワークビデオレコーダー(NVR)から重大な脆弱性が発見されたと報じた。対象の脆弱性を悪用されると、認証されていない同一ネットワーク上にいる攻撃者に、任意のOSコマンド …
マイナビニュース 企業IT - 12:36
今年もやってきました。GIGAZINEからプレゼントをドドンと大放出!のプレゼント企画です。今回は54品目をご用意。GIGAZINEでレビューした機器、取材先で手に入れたグッズなどいろいろあります。「GIGAZINEを読んでい…
GIGAZINE - 12:00
クライアントとの仕様確認、チームでの設計レビュー、障害発生時のインシデント報告……。エンジニアの業務には、正確な情報共有が不可欠だ。しかし、会議のたびに詳細な議事録を作成するのは大きな負担であり、「 …
CodeZine:新着一覧 - 12:00
6月24日に「iPhoneのマイナンバーカード」機能が使えるようになりました。この機能を使えばプラスチック製のマイナンバーカードがなくても、個人認証や様々な行政サービスが利用できます。とても便利ですが、この機…
INTERNET Watch - 11:45
Google Homeの責任者が、スマートホームデバイスでのGoogleアシスタントの信頼性低下についてXで謝罪した。ユーザーからは不具合が多数報告されており、同氏は長期的な解決策に取り組んでいると説明。「秋にはさらに…
ITmedia NEWS 最新記事一覧 - 11:38
AI業界のパイオニアであるOpenAIが、早ければ2025年8月にも新しい大規模言語モデル(LLM)の「GPT-5」をリリースする予定であると、テクノロジーメディアのThe Vergeが報じました。続きを読む...
GIGAZINE - 11:20
Appleの「AirTag」そっくりの紛失防止タグがダイソーから登場しました。持ち物に取り付けておくことで、どこにあるのかをiPhoneから探せるようになる便利なアイテムです。Apple純正のAirT…
文春オンライン - 11:10
企業の情報システム部門の責任者に、業務内容や課題、DXやAI活用などについて聞く本連載。今回は、大手企業向け統合人事システム「COMPANY」の開発・販売・サポートを手掛けるWorks Human Intelligence(WHI)の佐々…
マイナビニュース 企業IT - 11:05
イーロン・マスク氏が率いる航空宇宙メーカー・SpaceXのインターネット網である「Starlink」が、2025年7月24日頃に接続できなくなったと世界中で報告されました。世界規模の通信障害はStarlinkにとってほとんど初め …
GIGAZINE - 11:00
ディリゲントは、ブラジルの楽器アクセサリーブランドであるSTAY MUSICが提供するキーボードスタンド「Intruder(イントルーダー)」の販売を開始した。市場予想価格は27,000円。あわせて既発製品一部の価格改定を発…
マイナビニュース 家電 - 11:00
米Oracleは、生成AIがMCP(Model Context Protocol)を通じてOracle Databaseと対話を可能にする「MCP Server for Oracle Database」をリリースしました。
ITmedia NEWS 最新記事一覧 - 10:45
日本時間の7月25日未明、米SpaceXの衛星インターネットサービス「Starlink」に通信障害が発生した。「コアネットワークを制御する重要な内部ソフトウェアの不具合」が原因といい、現在は回復済みだ。
ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 10:20
イギリス政府が、公共部門や重要インフラの担当に対し、ランサムウェア攻撃を受けた場合でも、身代金を支払うことを禁止する方針を明らかにしました。続きを読む...
GIGAZINE - 10:00
さくらインターネット株式会社は24日、パブリッククラウド「さくらのクラウド」のマーケットプレイスで、仮想アプライアンス型WAF(Web Application Firewall)サービス「AIWAF-VE for さくらのクラウド」を7月31日…
クラウド Watch - 10:00
米NVIDIAは7月24日(現地時間)、同社製のGPUディスプレイドライバーに複数の脆弱性が存在することを明らかにした。対策を施した最新版のドライバーがリリースされている。
窓の杜 - 09:56
注目すべきAI関連のニュースをお届けする本連載。2025年7月11日~7月22日に発表されたAI関連の注目すべきトピックを紹介する。AWSがAIエージェント搭載の新IDE「Kiro」やAIエージェント構築基盤「Bedrock AgentCore …
マイナビニュース 企業IT - 09:05
11カ月に及ぶストライキを経て、待遇改善を勝ち取ったゲームの声優たち。だが、それは新たな戦いの始まりでしかなかった。音声生成AIの進化が、いまや声優という職業を揺るがそうとしているのだ。
最新情報 Feed – WIRED.jp - 09:00
株式会社ソフトクリエイトは24日、企業・団体向け生成AIサービス「Safe AI Gateway」を強化し、新版「Safe AI Gateway ver.3.11」として提供開始すると発表した。個人情報保護や資料作成自動化など、4つの新機能を …
クラウド Watch - 09:00
東京大学大学院 工学系研究科 松尾・岩澤研究室は、技術進展に伴い、生成AIの基盤技術である「LLM」やAIのビジネス活用を学ぶ「AI経営」などAI講座を拡充した。同講座は、中高生を含むすべての学生が無料かつオンラ…
CodeZine:新着一覧 - 09:00
お気に入りの写真に“命を吹き込むような”動きを加えてみたいと思ったことはないだろうか。「Google Photos」に新たに追加されたAI機能が、それを現実のものにしようとしている。
ZDNet Japan 最新情報 総合 - 08:26
SpaceXの衛星インターネット「Starlink」で2025年7月25日未明、約2時間半にわたる通信障害が発生。ウクライナ戦線にも影響し一時混乱。同社は原因をソフトウェア障害と説明し、再発防止を表明。
CNET Japan 最新情報 総合 - 08:12
警察庁は、ランサムウェア「Phobos/8Base」によって暗号化された被害データを復号するツールを開発したと発表した。
@IT 全フォーラム 最新記事一覧 - 08:00
コスモ石油マーケティングは同社の車検サービス「コミっと車検」について、申し込み情報に外部からアクセスできる状態だったと謝罪した。2025年5月30日に実施したクラウド環境の設定確認において、コミっと車検で利…
全記事新着 - 日経クロステック - 07:00
本稿では、アイデンティティー保護の不備と脆弱性がいかに組織をサイバー犯罪の標的にするかを解説し、統合的なクラウドセキュリティ対策の必要性を論じる。
ZDNet Japan 最新情報 総合 - 07:00
アカマイ・テクノロジーズの共同設立者で最高経営責任者(CEO)のトム・レイトン氏は、国家支援の攻撃者や生成AIの悪用により、サイバー脅威はかつてない深刻さを増していると語る。同氏に、サイバー攻撃の最新動向 …
ZDNet Japan 最新情報 総合 - 07:00
2025年10月14日(米国時間)のWindows 10サポート終了まで、残すところ約3ヶ月。サポートの切れたWindows 10を使い続けることの危険性は、弊誌をはじめ様々なところで説明されており、まだWindows 10 PCを使ってい …
INTERNET Watch - 06:55
ガートナーの識者は、AIに対するビジネス側の期待が高まる一方、セキュリティ側がその妨げとならないために、「ハイプ」を生かした新しいアプローチの仕方を提示する。
ZDNet Japan 最新情報 総合 - 06:30
xAIは、生成AIアシスタント「Grok」に、新機能「コンパニオンモード」を搭載しました。現在は、「Grok」のiOSアプリで利用できます。
マイナビニュース モバイル - 06:00
ソフトバンク株式会社は24日、AIエージェント間で安全かつ柔軟な連携を可能にする「Agent Firewall(仮称)」のプロトタイプ開発に成功したと発表した。今後、次世代データ流通基盤での展開を視野に、社内での実証 …
クラウド Watch - 06:00
最近、ネット証券を狙った不正アクセスが深刻な問題となっています。その状況を受け、一般社団法人サイバーセキュリティ連盟の主催により「証券口座乗っ取りの実態と対策」というテーマの、企業の経営者やセキュリ …
INTERNET Watch - 06:00
ルノー・ジャポンがマイナーチェンジが施された新型ルノー『カングー』を7月24日より販売開始する。使い勝手のよいダブルバックドア、大容量のラゲッジ、先進の運転・駐車場支援システムを備える“遊べる空間”が、 …
【価格.com 新製品ニュース】 - 05:20
地震や大雨で山間部などに発生した河道閉塞を、ドローンや小型の建設機械を遠隔操作して現場に人が立ち入らず応急復旧する――。筑波大学や九州大学、東北大学、成蹊大学、熊谷組、国際航業(東京・新宿)、ヤンマ …
全記事新着 - 日経クロステック - 05:00
LIXILと沢井製薬、FiNC Technologiesは個人の健康情報(PHR:Personal Health Record)に基づいて快適な睡眠環境を提供する実証実験を大阪・関西万博で実施した。沢井製薬およびFiNC Technologiesのアプリに記録し …
全記事新着 - 日経クロステック - 05:00
生成AIにより手軽にプログラミングを学べる環境が整いつつある。Pythonに特化したソフトウエア開発企業であるビープラウドに、AI時代におけるPython学習の要点を聞いた。
全記事新着 - 日経クロステック - 05:00
世界中の企業がランサムウエアの脅威にさらされている。ダークウェブの分析に強い韓国S2Wが、最新動向をリポートする。
全記事新着 - 日経クロステック - 05:00
データ/アナリティクス環境が進化する中、構造化データと非構造化データの統合は、AIと生成AIの進歩に伴い早急に必要となっている。非構造化データの力を真に活用するために、本稿では、データ管理のリーダーが実践…
@IT 全フォーラム 最新記事一覧 - 05:00
2025年5月28日、ITmedia Security Week 2025 春で、大阪大学 D3センター 教授 CISOの猪俣敦夫氏が基調講演に登壇。「セキュリティインシデントを他人事にしてはならない―実際の事例から見えたこと―」と題して講演 …
@IT 全フォーラム 最新記事一覧 - 05:00