セキュリティ関連ニュース記事一覧
2025-08-07 (木)
自社で“所有し、育てる”生成AIの時代へ。完全オンプレミス型アプライアンス「InfiniCloud AI Appliance」を発表
ASCII.jp - トップ - 23:40
1 :名無し 他は全てSSD 25/08/06 14:41 ID:F/HWokwh.net
ライフハックちゃんねる弐式 - 23:00
古き良きレトロな雰囲気が逆に新鮮なKELTY(ケルティ)の「80’s LINE」。現行のロゴに代わって1980年代に使われていたクラシカルな黄色いロゴを配したこの人気のバッグシリーズに、新たに6アイテムが追加されました…
&GP - 20:00
国内IT大手4社の2025年4~6月期の連結決算(いずれも国際会計基準)が出そろった。国内のDX(デジタル変革)やモダナイゼーション(近代化)向け需要が堅調な一方で、為替の影響を受けてNTTデータグループのみ減収…
全記事新着 - 日経クロステック - 19:00
1 名前:シャチ ★:2025/08/07(木) 00:46:31.90 ID:lY05n4mv9.netドクターペッパー、「ゼロシュガー」なのに1缶39gの砂糖が入っていたことが発覚。19000ケースが米でリコール対象に。「糖尿病患者には深刻なリスク …
痛いニュース(ノ∀`) - 18:01
PFUは8月7日、IHI検査計測と共同開発中のリチウムイオン電池検知システムの実用化に向けて、町田市と連携し町田市バイオエネルギーセンターで搬入不適ごみ検出に関する実証実験を実施することを発表した。
マイナビニュース 企業IT - 17:51
法政大学は8月6日、同大が情報ネットワーク事業の管理を委託する外部事業者(日鉄ソリューションズ)が不正アクセスを受け、学生および教職員の個人情報の一部が漏えいした可能性があることを公表した。
ASCII.jp - トップ - 17:50
法政大学は2025年8月6日、学生や教職員などの個人情報が外部に漏洩した可能性があると公表した。原因は、情報ネットワーク事業の委託先である日鉄ソリューションズが受けた不正アクセスにある。
全記事新着 - 日経クロステック - 17:30
生成AI「Gemini」および「Copilot」に特化した企業向けリスキリング研修を開始
ASCII.jp - トップ - 17:10
OpenAIは、ChatGPTを含む先端AIモデルを今後1年間、米連邦政府機関へ1ドルで提供すると発表した。トランプ政権の「AI行動計画」に沿った措置で、生成AIによる行政業務の効率化を後押しする狙いだ。
最新情報 Feed – WIRED.jp - 17:00
Silicon Laboratories(シリコン・ラボ)は、同社の次世代プラットフォーム「シリーズ3」の第1弾SoC「SiMG301」に搭載されたセキュリティ機能スイート「Secure Vault」が、PSAレベル4(iSE/SE)認証を取得したことを発表…
マイナビニュース テクノロジー - 16:45
シャープマーケティングジャパンは8月7日、アドビのデザインアプリ「Adobe Express」で作成したデータを、プリント支援サービス「ネットワークプリント」との連携により全国のコンビニエンスストアで印刷できるサー …
マイナビニュース パソコン - 16:22
米OpenAI(オープンAI)は2025年8月5日(現地時間)、モデルサイズの異なる2つのオープンウエイト言語モデル 「gpt-oss-120b」と「gpt-oss-20b」を公開した。論理推論の強さを3段階で設定でき、計算コストと精度の …
全記事新着 - 日経クロステック - 15:50
JAL最高峰のクレジットカード「JAL Luxury Card」「JAL Luxury Card Limited」の公式サイトに不自然な画像が掲載されていた。日本航空(JAL)の広報部は8月7日10時30分頃、ITmedia Mobile(以下、本誌)のさらなる取…
ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 15:50
東京エレクトロンは2025年8月7日、台湾司法当局が同年8月5日に発表した台湾積体電路製造(TSMC)の元従業員らによる機密情報の不正取得事案に、台湾子会社(Tokyo Electron Taiwan)の元従業員1名が関与していたこ …
全記事新着 - 日経クロステック - 15:47
Googleは、AndroidとPixelの8月月例アップデートを公開した。リモートコード実行(RCE)の重大な脆弱性などを修正。Pixelシリーズ(7以降)では、システムの安定性向上やナビゲーションに関するバグ修正も行われる。
ITmedia Mobile 最新記事一覧 - 15:39
コンピューターセキュリティ会議Black Hatでの報告とデモにより、外部から仕込まれたプロンプト(いわゆるプロンプトウェア)がAI「Gemini」を欺き、「Google Home」と連携するスマートデバイスを操作させるおそれが…
CNET Japan 最新情報 総合 - 15:38
Microsoftは8月5日(現地時間)、支援なしにソフトウェアを分析・分類できる自律型AIエージェント「Project Ire」を発表した。Project Ireはソフトウェアの出所や目的に関する手掛かりが一切ない状況から完全なリバー …
マイナビニュース 企業IT - 15:28
米Microsoftは8月6日(現地時間)、画像生成AI「Bing Image Creator」がOpenAIの大規模言語モデル(LLM)「GPT-4o」に対応したと発表した。ベータ版として、ロシアと中国を除く全世界で利用できる。
窓の杜 - 15:21
東京エレクトロンは8月7日、台湾積体電路製造(TSMC)の機密情報が不正に取得されたとして台湾当局が捜査している件で、台湾子会社の元従業員1人が関与していたことを確認したと発表した。当該従業員は懲戒解雇済み …
ITmedia NEWS 最新記事一覧 - 14:10
JPCERT/CC(一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター)は8月6日、週次のセキュリティ関連情報をまとめるWeekly Report 2025-08-06号を発行した。同レポートはJPCERT/CCが企業や組織のシステム管理者を対象に過去…
マイナビニュース 企業IT - 14:09
LINEヤフーは8月7日、映画作品のレビューを生成AIで要約し、「Yahoo!検索」の検索結果上に表示する新機能の提供を開始した。AIがレビューを解析し、ネタバレの有無に応じた2種類の形式で要約を表示する。
ITmedia NEWS 最新記事一覧 - 13:55
今や生成AIはさまざまなサービスやデバイスに統合されていますが、それに伴って悪意のあるプロンプトを入力し、データを盗み出したり問題行動を引き起こしたりするプロンプトインジェクション攻撃の懸念も高まってい…
GIGAZINE - 13:40
XのAIアシスタント「Grok」に新しく追加された「Imagine」は、テキストから画像を生成したり、画像から6秒の音声付き動画を生成したりすることができます。通常、生成AIではユーザーによる不適切なコンテンツの生成 …
GIGAZINE - 13:30
SBI新生銀行は、ソフトウェア型のマイクロセグメンテーション「Akamai Guardicore Segmentation」を採用した。これにより、SBI新生銀行はハイブリッド環境における可視性とゼロトラストネットワークの強化を推進する
ZDNet Japan 最新情報 総合 - 13:13
トレンドマイクロは8月7日、同社製品で2件の重大な脆弱性が発見されたと発表した。同社では、すでにこの脆弱性が実際の攻撃に利用されたことを確認しており、注意を呼びかけている。
CodeZine:新着一覧 - 13:00
伊藤忠テクノソリューションズはセキュリティガバナンス強化のため、「CrowdStrike Falcon Complete Next-Gen MDR」を導入した。
ZDNet Japan 最新情報 総合 - 12:54
クアルコムは現地時間6日、OpenAIの推論モデルをオンデバイスで利用できる思考連鎖推論モデル「gpt-oss-20b」がオープンソース化されたと発表した。フラッグシップ級のSnapdragonプロセッサーで直接動くもので、こ …
ケータイ Watch - 12:41
サイバーセキュリティをテーマにしたカンファレンス「Black Hat USA 2025」が、8月2日~8月7日にアメリカ合衆国ネバダ州ラスベガス市にあるマンダレイベイ・コンベンションセンターにおいて開催されている。8月5日 …
クラウド Watch - 12:17
総務省は、オンラインカジノを利用した違法賭博対策の検討会を開き、カジノサイトへの接続を強制的に遮断する「ブロッキング」の導入に向け、必要性・有効性や実施根拠など、四つの段階を踏んで検証するのが適当とす…
マイナビニュース 企業IT - 11:30
NTTが光電融合デバイス「IOWN」の商用化を加速している。2026年度には現在の万博実証実験の2倍となる100Tbps超の通信速度を実現する商用版の提供を目指す。AIデータセンターの深刻な熱問題解決の切り札として期待が …
CNET Japan 最新情報 総合 - 11:25
米テキサス州の陸軍兵(22)が6日、米国のM1A2エイブラムス戦車に関する機密情報をロシアへ送ろうとした疑いで、逮捕・訴追されたことが分かった。司法省が声明で明らかにした。連邦検察によれば、テーラー・…
国際ニュース - CNN.co.jp - 10:47
【33%オフ】Ankerの紛失防止タグ「Eufy SmartTrack Link」がAmazonで過去最大級セール中。Androidの検索ハブに対応
CNET Japan 最新情報 総合 - 10:10
テレワークや外出先からの業務が当たり前となった今、Microsoft 365のようなクラウドサービスを最大限に活用するには、安定したリモートアクセス環境が不可欠だ。しかし日常業務の多くがクラウド上で行われる中で、 …
マイナビニュース 企業IT - 10:00
パブリッククラウドだけでなく、ローカル環境でのAI処理が求められるようになってきた現状を踏まえ、GPUサーバーに近い性能を持つ最新ワークステーションを導入するメリットとは?
マイナビニュース 企業IT - 10:00
米OpenAIは、GSAと提携し「ChatGPT Enterprise」を2026年まで米連邦政府に年間1ドルで提供すると発表。トランプ大統領の「AI Action Plan」に基づき、行政機関の職員が実質無償で利用可能に。GSAは他のAI企業にも協 …
ITmedia NEWS 最新記事一覧 - 09:50
スペシャリティカーとは、もはや死語であるかもしれない。その意味は、独自性のあるクルマということだ。…
東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース - 09:30
Neowinは8月5日(現地時間)、次期大型アップデートとなるWindows 11 25H2でデスクトップショートカットの動作が変わる可能性を伝えた。プロパティの「リンク先」が無効化され、コマンドや引数の指定ができなくなると …
マイナビニュース 企業IT - 09:26
Anthropicが「Claude Code」に新機能を実装した。セキュリティ上の問題を、より簡単に発見し修正できるセキュリティレビュー機能だ。
ZDNet Japan 最新情報 総合 - 09:16
Googleは8月4日(米国時間)、Androidデバイスに影響する脆弱性の情報をまとめた2025年8月のセキュリティ情報を公開した。今回のアップデートには2025-08-01、2025-08-05の2つのセキュリティパッチレベルの情報が含ま …
マイナビニュース 企業IT - 08:21
生成AI「Claude」(クロード)を開発する米Anthropicは8月7日、東條英俊氏を日本法人の代表執行役社長に任命したと発表した。同社がアジア初の拠点として東京を選定したことに伴う人事となる。
CNET Japan 最新情報 総合 - 08:18
Amazonは8月5日(現地時間)、OpenAIがオープンウェイトとして公開したAIモデル「gpt-oss-120b」と「gpt-oss-20b」をAmazon BedrockとAmazon SageMaker AIで提供することを発表した。
CodeZine:新着一覧 - 08:00
フィッシング対策協議会(Council of Anti-Phishing Japan)は8月6日、SMBC日興証券をかたるフィッシングの報告を受けているとして緊急情報を公開した。フィッシング詐欺サイトに支店コード、口座番号、ログインパスワ…
マイナビニュース 企業IT - 07:46
OpenAIは8月5日(米国時間)、オープンウェイト言語モデル「gpt-oss-120b」および「gpt-oss-20b」のリリースを発表した。これは2019年にリリースしたGPT-2以来、6年ぶりのオープンウェイト言語モデルとなる。新たに発 …
マイナビニュース 企業IT - 07:09
米オープンAIは米国時間2025年7月17日、AI(人工知能)エージェント機能「ChatGPT agent」を発表した。強化学習で開発したAIモデルがWebブラウザーなどを自律的に操作してタスクを実行する機能で、同日から一部の有…
全記事新着 - 日経クロステック - 07:05
日本証券業協会(日証協)は2025年7月15日、「インターネット取引における不正アクセス等防止に向けたガイドライン」の改正案を公表した。相次ぐ証券口座乗っ取り被害を受け、ログインや出金などの重要な操作の際に…
全記事新着 - 日経クロステック - 07:04
日本航空(JAL)が生成AI(人工知能)の業務利用を着々と広げている。社内向けの生成AIプラットフォーム「JAL-AI」は、2024年度に全社員の80%が利用するまでに普及した。
全記事新着 - 日経クロステック - 07:00
米OpenAIが8月8日にストリーミングイベントを開催する。投稿に含まれた「5」の暗示や幹部の発言から、大規模言語モデル「GPT-5」の発表が予想されている。
マイナビニュース パソコン - 06:29
OpenAIは公式X(旧Twitter)で、「GPT-5」とみられる発表会を日本時間8月8日午前2時に実施すると明かした。予告文では「LIVESTREAM」の「S」を「5」に置き換えて「LIVE5TREAM」と表記しており、自らGPT-5の発表をほ …
CNET Japan 最新情報 総合 - 06:10
暮らしの安全・安心を守るため、離れて暮らす家族が元気に暮らしているか見守りたいというニーズもあるだろう。一方で、セキュリティカメラによる見守りはプライバシー侵害の恐れもある。ケガや病気などで24時間の …
全記事新着 - 日経クロステック - 05:00
連載AIデータ設計の第4回は「セマンティックモデル」について解説します。セマンティックモデルは、分析する人や生成AIが理解しやすいようデータにビジネス的な意味を持たせたデータ構造とロジックをBIツールに実装…
全記事新着 - 日経クロステック - 05:00
ChatGPTに備わる、生成AIチャットボットを容易に開発できる「GPTs」機能を使い、話し相手になってくれる自分だけの人格AIをつくり、実際に利用した感想を含めたレビューを行う。簡単に自分好みの人格を作成できるの…
全記事新着 - 日経クロステック - 05:00
国土交通省の検討会は無人で自動走行する搬送機器を用いて荷物を運ぶ「自動物流道路」の実現に向け、最終報告書を2025年7月31日に大筋でまとめた。計10回に及んだ検討会の成果だ。今後は具体的なルートを基にした実…
全記事新着 - 日経クロステック - 05:00
Windows 10のサポート終了が大きく報じられているが、それと同日に買い切り版のOffice 2016と同2019のサポートも終了する。そうなるとOfficeのセキュリティの更新も打ち切られるため、ユーザーは乗り換えを余儀なく…
全記事新着 - 日経クロステック - 05:00
オラクルが生成AI(人工知能)の活用で攻勢を強めている。日本オラクルが2025年7月に開催した事業戦略説明会の席上、三澤智光社長はAIエージェントの活用におけるOracle DBの優位性を熱く語った。その中でオヤと感 …
全記事新着 - 日経クロステック - 05:00